店員から見た ホームセンターあるある その4

店員から見た ホームセンターあるある その4

私もそうですが、実店舗を利用する機会が減ってきました。

ネットで注文、自宅へ配送。しかも送料無料。

実店舗を利用するのは靴や服のサイズを確認するときくらいです。

その靴だって、最終的にはネットでの値段と比べて安い方で買ってしまいます。

実店舗で買うものは、すぐに手に入れたいもの。食料品と日用品位です。

どんどんお店のショールーム化が進むとユニークなお客さまとの触れ合いも減ってしまい、ブログのネタが無くなってしまいそうで心配です。

「え、そっちの心配なの!?」ということであるある書いていきます。

ホムセンあるある その4

健康器具がひと世代前 しかも…

TVショッピング

やせる体を手に入れるためのボディクリーム。今から30分だけ5,000円で2個手に入れることが……

ホムセン

最近はこんな感じのものが流行ってるんだな~。
その内お店にも入ってくるんだろうな。

~~2か月後~~

TVショッピング

今話題の寝るだけやせるクッション。座椅子としても使えるので手軽に楽しめます。今から30分だけこの枕もお付けして……

ホムセン

寝るだけでやせるのか~、欲しいかも。って座椅子として使えるって使わなくなること前提になっちゃってるけども(笑)

えらい人

来週から健康器具の新商品入ってくるから、この指示書通りに売場作っておいて。

ホムセン

わかりました。昨日見たやせるクッションかな。
なになに、ボディクリーム!?結構前に見たやつ!
しかもパチモノ。980円って。

大手ホームセンターさんは話題の商品の仕入れが早いと思いますが、小さいお店はそうもいきません。

1万円以上するEMSマシンや乗馬マシンなどはなかなか入荷しません。

3千円程度の後発のジェネリック商品が入荷して、2,3個売れていつの間にか廃番商品に。

鉄は熱い内に打てないのが、小さなホームセンターの定めなのです。

割引の仕方が半端ないので

レジさん

なんか割引棚にすごい人が集まってますよ。
さっきからスマホ片手にずっと動かなくて、ちょっと怪しいです。

アイコン名を入力

あ~、昨日商品の入れ替えしたからね。
ただ、ずっと見てるのは変だね。ちょっと見てくるわ。

男性のお客さま

ぶつぶつ…手数料と送料が……

女性のお客さま

ぶつぶつ…ランキングは低めだけど、競合がいないから……ぶつぶつ

スーツのお客さま

……(会社戻るのめんどくせぇ)

シニアのお客さま

ん~、あのひげそりが欲しいんじゃが、ぜんぜん近寄れん。

アイコン名を入力

あ~、副業組が占拠しているのか~。

商品の入れ替え時期になると、割引棚が作られます。

生産中止で入れ替えになる商品がほとんどですが、中には自店で売れないため入れ替えになる商品もあります。

お店としては残っていても仕方ないので、どんな商品も一律に30~50%引きになることが多いです。

そんな商品が目玉になるのか、入れ替えの時期はスマホ片手に割引棚を吟味する方がちらほら。

副業でせどりをしている方々がお店に仕入れにきて、まとめ買いをしていくのでした。

パッケージが変わるだけで中身は一緒な商品とかあり、そんな商品も割引しちゃうわけですから、利益を上げる効率良くないですよね。

除雪するのは

ホムセン

除雪用品補充ついでに軽く雪かきしちゃうか~。
今日の雪は重いからしんどいな~。

~~30分後~~

ホムセン

ひ~、体の底まで冷えてしまった。
店内は暖かくて天国だ。

男性社員

お疲れ!大変だったな。

女性社員

除雪ありがとう。
いつもえらいね。

えらい人

やっぱり除雪商品売ってるもんな。お店の除雪は完璧でないとな。

レジさん

寒かったでしょう。
休憩室で少し温まってきたらいいよ。

ホムセン

ははは、どうも…。
(みんな手伝ってくれてもいいんだよ。人数いた方が早く終わるしな。)

これは愚痴では無いんですけども、除雪用品補充する人が除雪するって暗黙の了解になってませんか!?

確かに補充するために外に出るから、誰よりも外の状況に詳しいわけですし、キレイにしておかないと、商品も売れにくいわけですけど。

いや、断じて愚痴では無いんですけども、除雪用の備品スコップ余っていますけども、まだ数本ありますけど、いつも一本しか稼働していませんけど。

決して愚痴ではありません。文句です。

あとがきあるある

ホームセンターはペット入店可能なお店がほとんどです。

そんな中で知っておいていただきたいのは、ペット商品売り場の店員みんなが動物好きだと思ってはいけません。

アレルギー持ちながら、商品を品出ししている人もいるのです。

かわいいでしょ?って近づけてきてはいけません。

顔は笑顔ですが、心は笑っていないのです。

生活のために一生懸命かゆいのを我慢している。

そんな人たちのこと、時々でいいから……思い出してあげてください。